白馬岳・白馬鑓ヶ岳 登山の前泊、後泊におすすめの宿『猿倉荘』とは【登山口に一番近い宿・料金・予約方法】
「猿倉荘」とは?【特長、おすすめポイント】
猿倉荘の魅力はやはり登山口にあるという点でしょう。遠方から白馬岳や白馬鑓ヶ岳に登られる方にとって前泊が必須であったりします。そんなときにとても便利です。
ここに泊まれば朝一で登山に出発することができます。また、猿倉に下山後の後泊用の宿としても使えます。下山が遅くなる場合や山小屋の方が良いという方、テント泊をしたいという方におすすめです。

猿倉荘の料理はできる限り地元のものを使った料理を心掛けているそうですよ(料理も楽しみの一つ)。
「猿倉荘」の宿泊料金【宿泊プラン、予約方法(電話・ネット)】
<猿倉荘の宿泊料金(2015年)>
▻ 一泊2食付 9,000円(小学生は7,000円、幼児 無料)
▻ 1泊朝食付 7,600円(小学生5,800円、幼児1,000円)
▻ 1泊夕食付 8,000円(小学生6,200円、幼児1,000円)
▻ 1泊3食付(2食+弁当)10,000円(小学生8,000円)
▻ 素泊まり 6,300円(小学生4,500円)
▻ テント 700円 + トイレ・水使用量300円
<猿倉荘の予約方法>
猿倉荘の予約は電話予約か公式ホームページ(ネット)からの2通りあります。電話予約の場合もネット予約の場合もこちらの公式ページから予約できます。
「猿倉荘」の開業期間(営業期間)
標高1250mの山荘ですので年中営業している訳ではありません。冬の間は休業となります。因みに平成27年(2015年)の開業期間はこちらです。参考にしてください↓
▻ 4/25~5/6(素泊まりのみ)
▻ 5/18~6/12(素泊まりのみ)
▻ 6/13~10/12(通常営業)
「猿倉荘」はどこにあるの?【場所・アクセス方法(バス、タクシー)・地図】
住所:長野県北安曇郡白馬村北城
電話番号:0261-72-4709
アクセス:白馬駅からはアルピコ交通バスでアクセスできます。片道30分、1,000円です。タクシーを利用する場合は、3,500円程です。アルピコ交通の時刻表などの詳細はこちら
「猿倉荘」自家用車で来る方のための代行サービスについて【猿倉から栂池の料金 他】
自家用車で来られる方は代行サービスを利用できます。例えば猿倉から栂池までの代行サービスだと料金が5,900円ですので、タクシーなどを利用するよりも便利でかつ安く済むそうです。これで、自家用車で来ても縦走を楽しむことができますね。また、「猿倉→栂池」間以外でも代行サービスがあるそうです。
予約と詳細はこちら
「猿倉荘」の口コミ、レビュー【宿泊者の評判】
▻ Kさんの口コミ 時期2015年8月(フォートラベルより)
白馬岳登山の前泊として利用した
縦走のために数日間車を置かせてもらうことができた
空いている時期だったので、2人で広い部屋を使わせてもらえた
しっかりと睡眠をとれて朝一で出発できた
▻ Rさんの口コミ 時期2013年(フォートラベルより)
白馬駅から猿倉行きのバスに乗って終点で下車。目の前が猿倉荘
登山前の人や登山後の人の一息入れる場所となっていました
登山相談所も併設されていて、最後の情報収集に一役買っています
近くに綺麗な公衆トイレもあるので宿泊以外でも利用価値がある
>>白馬岳・鑓ヶ岳 登山も前泊、後泊におすすめの宿・ホテル【猿倉(登山口)白馬駅 周辺】~まとめ~
Your Message