登山者への心遣いが素晴らしい宿、中房登山口近くの“有明荘”とは【燕岳の前泊、後泊におすすめ】
「有明荘」とは?【特長、おすすめポイント】
有明荘は燕岳登山の前泊や後泊としておすすめの宿です。燕岳登山口である中房から歩いて15分ほど下ったところにこの宿はあります。少しだけ離れていますが、山登りをする方であれば近いものだと思います。
そして、この宿の特長は登山者のためのきめ細かなサービスにあると思います。宿は例え宿泊しない人であっても、なんと無料で荷物を預かってくれます。
さらには、日帰り温泉の方でも帰りに登山口を洗えるようにと靴の洗い場までも用意されていますし、さらにさらに靴を持って帰るためにビニール袋まで用意して下さっているのです(施設の入口付近)。なんとも登山者想いの宿だと思います。
ビニール袋はこの写真で言うと、右の柱の裏にあります(この写真からはかすかにしか見えませんw)。
この有明荘は中房温泉の源泉を100%使用しており、日帰り温泉だけ利用する方も多いと思いますがこれだけ登山者のためにとサービスを考えている宿ですから、何かの機会に一度宿泊されてはいかがでしょうか。ただし、冬季は休業となるので注意しましょう(2015年の営業は4月24日(金)~11月23日(月)←参考までに)。
因みに、付属のレストランでは山賊定食やソースかつ丼が共に900円で食べられます!下山後におすすめ(宿泊しなくてもOK)!山賊定食↑ ソースかつ丼↓
「有明荘」の料金、格安で宿泊【安く予約する方】
大人一泊の宿泊料金 9,200円~
有明壮の予約方法は電話かインターネットを利用して行う方法があります。電話で行う場合には、0263-84-6511(受付時間 6:00〜20:00)が有明壮直通の電話になります。
インターネット予約の場合はこちら公式HPへ↓
http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/categories/e01.html
「有明荘」はどこにあるの?【場所・アクセス方法・地図】
<有明荘の住所>
長野県安曇野市穂高有明中房
<有明荘へのアクセス【白馬駅、登山口からの行き方】>
登山口から有明荘までの行き方は登山口から坂を下る方向に15分進むと左手に有明荘で現れます。そこまでの道は基本的に道なりに下っていけば自然と着きます(よっぽどのことがない限り迷うことはないと思います)。
また、穂高駅(JR)から有明荘へのアクセス方法はこちらの記事に詳しく書いています↓
中房温泉(燕岳登山口)・有明荘へのアクセス方法(穂高駅からの行き方)【乗合バス・タクシー】
「有明荘」の口コミ、レビュー【宿泊者の評判】
▻ Mさんの口コミ 6.0/10点(BIGLOBEより)
登山者への気遣いを感じる宿です
燕山荘のオーナーが経営されている宿です
燕山荘に宿泊の方は、有明荘の日帰り温泉の割引券(100円引き)がフロントで貰えます
▻ Mさんの口コミ 8.0/10点(BIGLOBEより)
当に山の中です
周りは自然しかありません
でも温泉は非常に気持ちが良いです
その他の中房関係の記事↓
燕岳登山の前泊、後泊におすすめの宿・ホテル【登山口=中房・安曇野・穂高駅 周辺】
燕岳登山の後(下山後)におすすめの日帰り温泉(入浴)【登山口=中房・安曇野・穂高駅 周辺】
Your Message