立山登山、特に大日岳の前泊、後泊におすすめの宿!“千寿壮”【立山駅周辺、一番近い宿】
「千寿壮」とは?【特長、おすすめポイント】
千寿荘の良さは立山アルペンルートの出発駅となるケーブルカーの立山駅が目の前にある点です。登山を目的にされる方だけでなく、アルペンルートに観光に来られている方にも非常に便利な立地だと思います。
登山をされる方は、前泊として利用して朝一でケーブルカーに乗って登山に向かうこともできますし、後泊として、立山駅まで降りてきてゆっくりと宿泊しても良いと思います。
特に大日岳や称名滝から登山される方の拠点としてはとても良い場所にあるのではないでしょうか。また、この宿は山小屋というよりは民宿で、食事も美味しいという口コミも多い宿です。
「千寿壮」の料金、格安で宿泊【安く予約する方】
大人一泊の宿泊料金 13,000円~(目安)
ただし、時期や旅行サイトによって値段が異なることがあるので、こちらで一括比較が便利です↓
「千寿壮」はどこにあるの?【場所・アクセス方法・地図】
<住所>
中新川郡立山町芦峅寺千寿ケ原28
<アクセス>
立山駅出口から徒歩約1分です。すぐ目の前にあります。称名滝や大日岳からは立山駅までバスが出ています。立山黒部貫行バスで15分 500円 詳細はこちら↓
http://www.alpen-route.com/access_new/timetable/others.html
「千寿壮」の口コミ、レビュー【宿泊者の評判】
▻ 東京都Hさんの口コミ 8.0/10点(トリップアドバイザーより)
立山登山の前夜に宿泊しました
立山駅までは電車で移動しました
荷物は宿まで宅急便で送りました
立山登山中には不要な荷物を宿に預かって頂けた
ケーブルカーの立山駅が目の前なので便利すぎる立地
ホテルのスタッフはとても親切でした
客室も綺麗で清潔でした
次回もまた来たい宿です
▻ Nさんの口コミ 10/10点(トリップアドバイザーより)
砂防博物館が近いことからこの宿を選んだ
ケーブルカーとJR立山駅が目の前の便利な立地
宿は山小屋をイメージしていましたが、ちゃんとした民宿でした
この立地でこのお値段は正直安いと思った
食事も和食で品ぞろえが多くて、白飯も美味しかった
トイレと風呂は別ですが、洗面台だけは部屋にあり便利でした
トイレは清潔ですし、水洗でした
翌日、お弁当としておにぎりを用意してもらった(2つで300円、3つで450円)
山の中なので近くにコンビニ、スーパーはありません
~おすすめ記事~
>>立山登山の前泊、後泊におすすめの宿・ホテル【室堂・立山駅・富山駅 周辺】
Your Message